MENU

ファースト小園ってどうなの?

アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy

昨年ショートのレギュラーは小園かと誰もが思っていました。

ところが昭和の臭いがプンプンする矢野が努力の末、鬼のような肩を武器にショートのレギュラーを奪い取りました。

それもゴールデングラブ賞まで獲り、リーグを代表するショートに成長。

小園はというと、全く練習してこなかった、カープの弱点であるサードに入り、打者としては4番として奮闘するなど、懸命にチームを引っ張りました。

小園の活躍無くしてカープの優勝争いは絶対にありえませんでした。

それどころか、小園がいなければ、前半戦からBクラスだったと思います。

そして迎えたキャンプ。

小園は昨年練習できなかったサード、本職のショート、更にセカンドを練習し、新井監督にどこを求められても対応できるように健気に練習しました。

しかし、小園の予想を上回ることを首脳陣は考えています。

それがファースト小園。

オープン戦でついに禁断のファーストを試しました。

恐らくこれは、ファーストレギュラー確実のモンテロが、試合途中に代走を出されたあと、小園をファーストに回し、二俣か山足をサードに回す守備固めの考えなのでしょう。

でも山足も二俣もファーストできるんじゃなかったっけ?

サードの守備は小園よりも山足や二俣の方が上という評価なのでしょうか。

そしてオープン戦を見る限り、小園のファースト守備は結構上手です。

しかしこんなに球界を代表する選手になれる逸材を、たらい回しにしていいんでしょうか?

私は正直反対です。

プラスに考えるなら、いろんなポジションを守れた方が小園の今後を考えた時に、国際舞台で活躍の幅が広がる可能性があります。

また他のポジションに入って感じることも沢山あるでしょう。

ただやはり小園のポジションは固定してほしい。

本来はショートがいいのですが、S級の守備力を持つ矢野を動かすのは得策ではありません。

やはり小園をセカンドに固定するのが一番良いと思いますが、カープには菊池がいます。

ならばせめてサードで固定してあげてほしい。

ポジションがコロコロ変わるのって、一般人で言えば、配属先、部署が出勤するたびに違うということと似ていると思います。

それって自分だったら凄くストレスになります。

もう少しで小園がFA権を取得します。

ポジションをたらい回しにされるのと、一つのポジションを責任感を持って任されるのと、チームに対する忠誠心・愛着は変わるはずです。

私は嫌な予感しかしません。

一塁と捕手を中途半端な起用をされた坂倉にも同じことが言えます。

今カープは小園と坂倉のチームになろうとしています、むしろなっています。

この二人には地に足をつけてプレーをさせてほしい。

それが私の願いです。

アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野球ゲームがきっかけで広島カープが好きになり、25年以上応援し続けている埼玉在住の2児の父、40歳です。
ブログを通して多くの方々に広島カープ、野球の良さを知ってもらい、カープを応援して頂くことが私の夢です。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 同感です。
    小園はレギュラーとして固定されなければいけない。そして超一流選手に育っていかなければならない選手です。本来はショートでいいと思います。小園を便利屋として扱うのは、あまりにも酷すぎます。
    矢野はまだ1年の活躍ですので、レギュラーではありません。背番号を変えたのも早すぎます。彼にはまず菊池からポジションを奪うように頑張ってもらいたいです。

コメントする

目次