MENU

中村奨成は今度こそ覚醒できるのか?

アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy

甲子園のスターであり、鳴り物入りでカープにドラ一で入団した中村奨成。

しかし周囲の期待とは裏腹に、女性との問題を起こし期待を裏切ったり、能力というよりも内面の未熟さが野球に現れてしまっている印象です。

プロ7年目の昨季は、出場30試合にとどまり打率・145、0本塁打、1打点と、成績だけを見ると非常に物足りないです。

心機一転のシーズンでしたが、計4度の1軍昇格でレギュラーをとることはできませんでした。

クビになっても文句は言えない成績です。

それでも彼のポテンシャルの高さから、依然として期待されています。

鈴木本部長にも「お前のポテンシャルにかける」と発破をかけられたようです。

身体能力が高く、打つだけでなく、足は速く、肩も強い、そして他の選手にはない華があります。

彼が出てきただけで球場が盛り上がります。

打率.280、20本塁打、70打点はクリアできるくらいのポテンシャルはあるはず。

そんな中村奨成に対し、OBの中田廉から厳しい意見が…。

練習で金色のバットを使用し、「ちゃらついている」と言われたり。

奨成のファウルフライが観客に当たりそうだったのを
中田廉『今のも余裕があればヘルメットを取ってお辞儀をして一言声をかけるべきですね、彼に足りないのはそういう所です』

と言われたり、厳しい言葉を言われています。

しかし、恐らくこれは奨成への期待の大きさの表れです。

今季久しぶりに助っ人外国人のファビアンが外野に加わりました。

今の所打撃で非常に期待できそうです。

他にも外野は末包、田村、大盛、中村貴浩、宇草、野間と競争相手が多いです。

しかし中村奨成はチームで手薄なセンターを守ることができ、センターの守備が年々上達してきています。

秋山に続くセンターをカープは育てないといけません。

俊足・強肩の中村奨成はセンターの適任者。

秋山も万全な状態で一年間試合に出られるとは限りません。

打撃も守備もしっかり努力すれば必ずチャンスがあるはず。

二軍では格の違いを見せつけているだけに、一軍でその力を発揮できるかどうか?

そして背水の覚悟で本当に野球に打ち込めるかどうか?

若手の内田などは鈴木誠也並みの努力家で、夜遅くまでバットを振り込んだり、必死に野球に取り組んでいます。

こういう選手は大成するでしょう。

ファンも厳しい目線で中村奨成を見なければなりません。

さすがに彼に残された猶予は少ししかありません。

今年一年応援しますが、今年ダメだったら流石に周囲も諦めるでしょう。

彼は死に物狂いで野球に取り組むしかありません。

アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野球ゲームがきっかけで広島カープが好きになり、25年以上応援し続けている埼玉在住の2児の父、40歳です。
ブログを通して多くの方々に広島カープ、野球の良さを知ってもらい、カープを応援して頂くことが私の夢です。

コメント

コメントする

目次