NPB(日本野球機構)がFAについて制度の見直しを本格的に検討していることが22日、分かりました。
国内FA移籍の人的補償については撤廃も選択肢に挙がっているようです。
昨年12月の選手会総会で、選手会側が「ゼロベースで考え直す発想も必要になる」(会沢会長)と新たな移籍制度の設立を目指すと決議したことを受け、NPBでも制度見直しへの機運が高まっているそうです。
今オフは西武からソフトバンクに国内FA移籍した山川の人的補償を巡って騒動があり、過去に長野選手、内海選手など、主力級やベテラン選手がプロテクトから外れ、衝撃的な形で移籍するケースが複数あり、球界では以前から現行制度の見直しを求める声が根強くありました。
人的補償については現状、12球団の中で賛否両論があるといいます。
撤廃する場合には新たな補償システムの構築が不可欠となります。
私は正直人的補償撤廃には反対します。
カープは過去に丸、西川、新井、金本等、球団が時間をかけて一生懸命育てた選手が、FA移籍してしまったケースが数え切れないほどありました。
そのニュースを聞くたびにかなりショックを受け、気持ちの整理をつけるのに非常に時間がかかりました。
確かに選手の権利ですから自由に移籍するのは仕方がないのかもしれません。
ただ、もし人的補償制度が無くなってしまったら、何を心のよりどころにすれば良いのでしょう。
以前のようにお金を沢山持っている球団だけが得をするようになってしまいます。
メジャーリーグのようにドラフトの指名権を譲渡すればいいのではという意見もあります。
例えば
Aランク→1位の指名権譲渡(または2巡目の最初)
Bランク→2位の指名権譲渡(または3巡目の最初)
Cランク→3位の指名権譲渡(または4巡目の最初)
確かにそれも一つ良いとは思いますが、できれば人的補償を残してほしいです。
今回の和田投手プロテクト漏れ騒動の混乱が大きく、撤廃のきっかけになりそうです。
ソフトバンクは本当に余計なことをしてくれました。報道の話しなので分かりませんが、プロテクト内の選手を慌てて差し出すなんて愚の骨頂です。
今まで他の球団が守ってきたことを破ってしまいました。
今やるべきことは、人的補償のルールをしっかり見直すことだと思います。
プロテクトリストをNPBの第三者も共有する、ルール違反した場合の罰則をはっきりとさせるなど調整は必要だと思います。
また金銭補償の額をもっと増やすのも必要かもしれません。
今後どうなるか分かりませんが、人的補償がなくなったら本当にソフトバンクを恨みます。
コメント