MENU

秋山・右足靭帯損傷 モンテロ・左内腹斜筋肉離れ

アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy

30日の阪神戦で秋山が右足首を痛め、途中交代。

モンテロも腰と脇のあたりを痛めた様子。

秋山はベースランニングで足をひねったのでしょうか。

モンテロは腹斜筋でしょうか?

少し時間がかかりそうな気が…と思ったら、発表が。

秋山は「右足関節外側靭帯損傷」モンテロは「左内腹斜筋肉離れ」と診断されたようです

モンテロは抹消となり、秋山は抹消はせずに、チームに帯同するようです。

これでチームは2年連続で開幕カードで外国人が離脱となりました。

モンテロは2カ月くらいはかかるでしょうか。

怪我をしっかり治して、下できっちり調整をしてから戻してほしいです。

これで、ファビアンにかかる期待が更に大きくなりますし、どうか怪我をしませんように。

秋山は靭帯損傷というから重症かと思ったら、捻挫のちょっと強いやつだそうです。

それにしても、無理して出場させずに、一度抹消して、万全にしてから戻せばいいんじゃないでしょうか。

まだシーズンは始まったばかり、優勝争いの真っ只中なら分かりますが。

帯同した挙句、やっぱり抹消とかになりそうな気がします。

二人とも現時点ではレギュラー選手であり、彼らがいない打線を考えないといけません。

二人が抜けた場合の打線はどうなるでしょう?

1 右 二俣

2 遊 矢野

3 三 小園

4 左 ファビアン

5 中 野間(田村・末包 この場合二俣がセンター)

6 一 堂林

7 二 菊池

8 捕 石原(會澤)

坂倉早く戻ってこないかな?という打線です。

4番は堂林が入る可能性もあります。

秋山の代わりは野間・二俣・田村で、モンテロの代わりは堂林でしょう。

モンテロ抹消で上がってくるのは同じ右打者の上本が有力でしょうか。

若しくは田中か林でしょうか。

結局ベテランに頼らないといけないのは嫌ですね。

せっかくなら若手にチャンスを多く与えてほしいです。

この際ですから、田村を固定して我慢強く起用し、レギュラーを掴ませてあげてほしい。

投手におんぶに抱っこの状態はしばらく続きそうです。

こんなチャンスの時に中村奨成は何をやっているんだろう。

アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野球ゲームがきっかけで広島カープが好きになり、25年以上応援し続けている埼玉在住の2児の父、40歳です。
ブログを通して多くの方々に広島カープ、野球の良さを知ってもらい、カープを応援して頂くことが私の夢です。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 羽月はセンター守れないのでしょうか?自分はなんとか彼を上位で使って脚を使った出塁を見たいです。

コメントする

目次