アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy
春季キャンプ(2月3日)、で、新助っ人のドミンゲスが、今キャンプ初となるブルペンでの投球練習を行いました。
「球速は正式には出てないんですけど、恐らく91から92マイル(約148キロ)ぐらいは出ていたんじゃないかな。腰回りの使い方を意識して取り組んでいました」と本人。
これまでの最速は157キロ。
新戦力について新井監督は「カット(ボール)もベース板に近いところで曲がるから打者は嫌。真っすぐも独特。そんなに力感はなくても、ベース板の上で伸びてくる」と評価しました。
映像で見ても、球威が非常にありそうです。
先発、中継ぎのいずれでの起用にも意欲を示しているようですが、今の所先発は若手たちで競争させ、ドミンゲスは中継ぎでの起用の可能性が高いようです。
こうなると中継ぎ陣は…。
右が ドミンゲス 島内 益田 鈴木? 松本 河野 中崎 ケムナ
左は 森浦 高橋昂也 塹江 ハーン 高 長谷部 黒原 滝田
でしょうか。
中継ぎか先発かどちらか分からない選手もいますが、大まかにはこうなるでしょうか。
マイナー時代も中継ぎの時の方が指標が良かったようですし、島内に勤続疲労が見られるため、計算できる右の中継ぎ投手がいてくれたほうが、チームとしては助かります。
ベテランの九里がいなくなった投手陣は、新戦力がいかに戦力になれるかが重要です。
個人的には、特にこのドミンゲスと、現役ドラフトで加入した鈴木投手に期待しています。
ドミンゲスが優勝への一つのピースになれるかどうか?今後も注目です。
どうなるカープのポジション争い 中継ぎ投手編 の記事も宜しければご覧ください。
アマゾンでのお買い物はこちら https://amzn.to/4dI9YPy
コメント
コメント一覧 (1件)
カープ外国人ピッチャーのエースナンバーとも言える42を背負う以上、
先発で二桁勝利はお願いしたいです。開幕投手をも狙う意気込みで!