MENU

カープ5連勝 末包単独打点王

昨日は丸一日仕事で試合はリアルタイムで見られませんでした。

職場でコロナが蔓延し、疲弊しきっている私にカープ5連勝は何よりの癒しになります。

試合は7-1で中日に勝利。

ドミンゲスは初回に連続四球があり、不安定な投球ながら5回1失点で来日初勝利。

そして打線は、二俣に待望のホームラン。

新井監督の父親のような笑顔が印象的でした。

本人も泣いているように見えました。

このまま結果を残し続けてほしいです。

そして4番末包が3打点の活躍。

野間・石原・ファビアンにもタイムリーが出たり、小園・矢野がマルチヒットと、去年が嘘のように点がとれています。

相手投手マラーに初回二俣と矢野が粘って、28球投げさせ、3回までに92球投げさせました。

マラーはカープ打線に嫌なイメージをもったことでしょう。

ここまでチームが連勝出来ているのは、まずは先発投手が安定して試合を作っているから。

そして、打線については、3番小園の調子が良いことと、4番に末包を固定できていることじゃないでしょうか。

カープの長年の課題は、鈴木誠也の後の4番が不在ということでした。

末包がはまりそうで、なかなかはまりきれませんでしたが、ここにきて見事にはまって、チームを勝利に導いています。

現在単独の打点王で、年間133打点ペースだそうです。

ここに坂倉が帰ってきたら、ベストメンバーのDeNA打線には敵いませんが、巨人打線よりはいい打線になりそうです。

今日は大瀬良と柳。

今日こそは天敵の柳を打ち崩して大瀬良に勝ちをつけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野球ゲームがきっかけで広島カープが好きになり、25年以上応援し続けている埼玉在住の2児の父、40歳です。
ブログを通して多くの方々に広島カープ、野球の良さを知ってもらい、カープを応援して頂くことが私の夢です。

コメント

コメントする

目次