MENU

広島歴代ドラフト評価 2014

ドラフトの本当の評価は、何年か経ってみないと分かりません。

広島カープ歴代のドラフトを振り返り、評価を行います。(S~E評価)

今回は2014年のドラフトを振り返ります。

ちなみに2014年の主な他球団の選手は、巨人岡本、ソフトバンク松本、栗原、オリックス山崎福也、宗、日本ハム有原、西武外崎、高橋、ロッテ中村などです。

1位野間 峻祥外野手中部学院大
2位薮田 和樹投 手亜細亜大
3位塹江 敦哉投 手高松北高
4位藤井 皓哉投 手おかやま山陽高
5位桒原 樹内野手常葉学園菊川高
6位飯田 哲矢投 手JR東日本
7位多田 大輔捕 手鳴門渦潮高

1位 野間 峻祥

村野工ー 中部学院大

通算成績 832試合出場 541安打 10本塁打 130打点 73盗塁 打率.274

緒方監督就任後、初のドラフトとなり、カープは有原投手を1位で指名するも、交渉権を得られず、外れ1位指名で緒方監督の意向を受け、野間を指名しました。

最初の頃は、「隙あらば野間」なんて揶揄されていましたが、今やチームの主力選手の一人となりました。

珍プレーにも出てしまうなど、守備で時々やらかしてしまう事が多いです。

しかし、身体能力はチームでもトップクラスに高く、特に足が非常に速いです。

今でも忘れられないのが、いつかの阪神戦で、ランナー1塁で、そのランナーは野間。

バッターが右中間に打球を放ちますが、抜けずにライトの糸井選手が追いつき、普通であれば3塁ストップです。

しかし、野間はすでに3塁ベースを周って、ホームへ還ります。

これにはライトの糸井選手もびっくりしており、その足の速さに非常に驚きました。

そして年々打撃でも粘り強さ、勝負強さが出てきており、相手からしたら厄介なバッターになってきていると思います。

2024年は、西川選手が抜けた外野陣を引っ張る活躍が期待されます。

2位 薮田 和樹 

岡山理大付高ー 亜細亜大

通算成績 123試合登板 23勝11敗 防御率3.94

亜細亜大学時代の1年秋に右肘を手術し、4年春にも肩を痛めて、ほとんど公式戦で投げていません。

無名に近かった薮田投手が2位で指名され、「誰なんだ?」と非常に驚きました。

正直2位でなくとも指名できた気がしましたが、他球団の水面下での動きもあり、2位での指名となったようです。

有名な話ですが。

薮田投手のお母さんがタクシー運転手をしていて、そこにたまたま松田オーナーが乗車しました。

「うちの息子が亜細亜大で野球をしています、凄く速いボールを投げるので、是非宜しくお願いします」と声をかけられたため、オーナーが松本スカウトに、「一度見に行ってくれないか」と声をかけ、3年春のオープン戦を見に行ったといいます。

その時は他球団のスカウトは誰もいなかったといいます。

スカウトは、薮田を見て、152キロのストレートに加え、テイクバックが小さい独特のフォームで、ボールの出所が見えずにタイミングがとりづらく、コントロールもあり、驚いたそうです。

そんな経緯があり、二位での指名となりました。

そして入団3年目に15勝3敗の好成績を残して、最高勝率のタイトルに輝き、優勝に貢献しました。

しかし、その後は、登板機会が減少します。

そして2023年のオフに戦力外となりました。

2024年からは、オイシックス新潟アルビレックスBCに入団することになりました。

新天地での活躍、NPBへの復帰、期待しています。

3位 塹江敦哉

高松北高

通算成績 151試合登板 11勝 12敗 43ホールド 防御率4.71

最速154キロのストレートや、スライダーが武器。

制球の甘さが課題の投手。

2020年、2021年と、防御率は4点台と、安定感はありませんでしたが、チームに不足している貴重な左腕として、チームを支えてくれました。

2023年は8試合のみの登板となりました。

オフからは、投球フォームをサイドスロー気味に変更しました。

まだシーズンは始まっていませんが、かなり順調にいっており、今まで以上の活躍が期待できるかもしれません。

チームには依然として中継ぎ左腕が不足している為、課題の制球力を向上させ、活躍が期待されます。

4位 藤井皓哉

おかやま山陽高ー広島ーソフトバンク

通算成績 103試合登板 11勝 4敗 3セーブ 32ホールド 防御率2.72

2018年にはプロ初勝利をあげるも、2019年は1イニング4三塁打のプロ野球記録を作るなど、カープでは芽が出ず、2020年に戦力外となります。

その後四国IL・高知ファイティングドッグスに入団、11勝3敗、ノーヒットノーランや、投手二冠の活躍が認められ、2021年12月にソフトバンクと育成で契約する。

2022年3月22日支配下登録となり、3月27日には、NPBでは4年ぶりの白星をあげる。

その後は、21試合連続無失点と、安定感抜群の投球をみせ、勝利の方程式に入るなど大活躍。

オフには大幅昇給となり、まさにシンデレラストーリーとなりました。

今の藤井の姿を見ていると、カープで育成しきれなかったことが非常に悔やまれます。

5位 桑原樹

常葉学園菊川高

通算成績 3試合出場

俊足とパンチ力が魅力の内野手でしたが、2021年に戦力外となり、現役引退となりました。

2軍でプレーしていた時に、小園や林が入団し、「こいつらに勝てないと思った」と感じたそうです。

現役引退後は、球団職員として、球団に残り、球団主催の野球教室の指導などにあたっています。

6位 飯田哲矢

藤沢翔陵高ー亜細亜大ーJR東日本

通算成績 40試合登板 0勝0敗 防御率4.91

145キロのストレートと、落差のあるカーブ、カットボール、チェンジアップを投げ分ける。

2017年にはサイドスローに転向し、活躍が期待されましたが、2019年のオフに戦力外となり、現役引退。

引退後は、球団に残り、スコアラーを務め、チームを支えています。

7位 多田大輔

鳴門渦潮高

一軍出場無し

188㎝87㎏と大柄で、強肩、大型の捕手として期待されましたが、2017年のオフに戦力外となりました。

現在は大阪の社会人野球チームの選手兼任でコーチを行っているそうです。

評価

評価が難しい年ですが、B評価とします。

野間が思ったよりも時間がかかりましたが、主力選手に成長したのはプラスでした。

しかし、薮田が活躍できた期間が短かったこと、あとは藤井の4位指名は素晴らしかったですが、カープで育成しきれなかったこと、下位で指名した選手達が全く活躍できなかったことで、マイナスとなり、厳しめのB評価となりました。

よろしければ、過去のドラフト評価の記事もご覧ください

20112012 2013

 

カープ戦何で見ていますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

野球ゲームがきっかけで広島カープが好きになり、25年以上応援し続けている埼玉在住の2児の父、40歳です。
ブログを通して多くの方々に広島カープ、野球の良さを知ってもらい、カープを応援して頂くことが私の夢です。

コメント

コメントする

目次